自分好みのオリジナルアバター作成方法
DOORには、男性・女性・動物など、標準で用意している様々なアバターがありますが、アバターを作成できるアプリと連携して、自分好みのアバターを作ることもできます。
今回は株式会社Gugenka提供のMakeAvatar™を利用して、アバターカスタマイズからDOORで利用する流れをご説明します。

※MakeAvatar™は株式会社Gugenkaが運営する3DCGのキャラクターメイキングできるアプリケーションです。
1.MakeAvatar™でアバターの作成
MakeAvatar™のサービス紹介及びアプリインストールは こちらから
DOORで使用できるアバターは、ちび化体(けたい)と極ぽりです。
アプリ起動直後は化体が選択されているので、ちび化体と極ぽりどちらかを選択して進めてください。

・髪色
・服の上下の色
・靴の色
・身長、胴の長さ、足の長さ
極ぽりは、簡単に顔部分の画像を変更することができます。
お気に入りの画像や自分のSNSのアイコンの画像などに変更することで、個性のあるアバターを作ることができます。

アバターの作成が完了したら、保存ボタンより保存してください。
2.DOORとMakeAvatar™の連携
アバターが作成できたら、外部連携ボタンからDOORを選択し、DOORアカウント(メールアドレス)を入力し認証ボタンを押下します。


3.DOORでの認証
認証メールが届くので、一度アプリを離れ、メール内のリンクをクリックします。
DOORに遷移し認証完了画面が表示されたら連携完了です。


4.アップロード
アプリに戻り、キャラクターの登録を行うとDOORに作成したアバターがアップロードされます。


5.DOORでアバター変更
DOORのルームに入室し、メニュー>名前とアバターの変更>アバター変更
を選択。
マイアバターに、4でアップロードしたアバターが登録されているので、選択して使用できます。
